Bounce の店舗で 2 つの手荷物を保管する
京都駅荷物預かりとコインロッカー

京都駅荷物預かり

最低料金: ¥400 / 日

20,000 か所以上の店舗
4.9/5 (654 件以上の)
世界に 1000万 個の手荷物を保管しています

京都駅周辺の高評価の手荷物店舗

トップ評価の荷物預かり所で手荷物を安全に保管しましょう

京都駅バッグの預かりレビュー

京都駅で手荷物を Bounce する方法

荷物預かり所を選択する

ワンタップで便利な Bounce の荷物預かり所を予約します。

手荷物を預ける

手荷物預かり所に行き、スタッフに予約の詳細を提示してください。

一日を楽しむ

手荷物を持たずに京都駅を満喫しましょう!

京都駅付近のその他の素晴らしい荷物預かりスポット

京都駅の近くで5 か所の便利な荷物預かり場所から選択する

京都駅のコインロッカー&荷物預かり所まとめ 

日本国内からはもちろん、海外から数多くの観光客・旅行客が訪れる京都。この記事では、スーツケースやキャリーバッグなどの大きな荷物を持って京都を訪れる方向けが手ぶら観光するための、JR京都駅周辺のコインロッカー及び手荷物預かり所についてご案内します。

京都エリアのターミナル駅である京都府京都市のJR京都駅には、以下の路線が乗り入れています。

  • JR琵琶湖線(米原方面)
  • JR京都線(大阪方面)
  • JR奈良線(奈良方面)
  • JR嵯峨野線(園部方面)
  • JR湖西線(敦賀方面)
  • 京都地下鉄烏丸線(国際会館方面・竹田方面)
  • 近鉄京都線(大和西大寺・近鉄奈良方面)
  • 東海道新幹線・山陽新幹線(新大阪博多方面・東京方面)

京都駅コインロッカーのサイズと利用料金

  • 利用料金 小型サイズ コインロッカー(ハンドバッグなどの小さめの手荷物サイズ)300円-400円
  • 利用料金 中型サイズ コインロッカー(小さめのキャリーバッグサイズ)500円-600円
  • 利用料金 大型サイズ コインロッカー(スーツケースサイズ)600円-700円
  • 利用料金 特大サイズ コインロッカー(スーツケースサイズ以上)700円-800円

支払方法:現金、suica(スイカ)pasmo(パスモ)などの交通系ICカード、QRコード
営業時間:始発から終電まで
JR京都駅の構内図・施設一覧はこちらをご覧下さい。

京都駅のコインロッカーの大きさ、営業時間・利用料金・サービス内容は、運営会社などにより異なります。

京都駅のコインロッカー設置場所

  • JR京都駅八条口側のコインロッカー(特大コインロッカーあり)
  • 京都駅地下鉄南北通路 北側のコインロッカー
  • JR京都駅 在来線中央口中央口改札付近コインロッカー(改札内)
  • JR京都駅 中央口 京都バスチケットセンター奥のコインロッカー
  • JR京都駅地下街ポルタ内のコインロッカー(館内図
  • JR京都駅 八条口 タクシー乗り場のコインロッカー
  • JR京都駅 10番線のコインロッカー(八条東口近く)

京都駅には、京都市観光協会による手ぶら観光サービス・手荷物の宿泊先・ホテルへの配送サービスなどの窓口があります。

京都駅のコインロッカー使用時の注意点

  • 多くのコインロッカーでは、事前予約ができないので、現地に到着するまで空き状況がわかりません。
  • 駅のコインロッカーのほとんどは小サイズのため、スーツケースや高さ、奥行、幅が大きな荷物が入るサイズのロッカーは満杯であることがほとんどです。
  • 駅構内が入り組んでいるため、コインロッカーが簡単に見つからない可能性があります。
  • 大サイズであっても、ベビーカーや車椅子などは入りません。
  • ICカードが使えないタイプの場合、小銭が必要です。

コインロッカーよりおすすめ:京都駅の バウンスの荷物一時預かりサービス

  • Bounce は現地の店舗やレストラン・カフェ・ホテルのフロントなどの空きスペースを利用した手荷物預かりサービスです。
  • スーツケースやキャリーバッグなどのかさばるお荷物を個数や大きさ、サイズを気にすることなく荷物を預けられます。
  • アプリやウェブから簡単に事前予約できます。
  • 無人のコインロッカーとは異なり、受付スタッフに現地のおすすめ情報や乗り換え情報などを尋ねることができます。

JR京都駅近くの観光スポット

京都タワー
京都駅在来線西口改札・新幹線新幹線中央改札を出て、中央口を出て正面

アスティ京都
JR京都駅東海道新幹線京都駅改札内および新幹線中央口
JR京都駅新幹線八条口改札外直結エリア
JR京都駅八条口出口方面すぐ

東本願寺
JR京都駅八条口徒歩2分

西本願寺
京阪バス京都駅八条口より311番・312番 西本願寺で下車。

京都水族館
JR京都駅中央口より徒歩15分
JR京都駅中央口よりタクシーで数分

京都国立博物館
JR京都駅八条口バスのりばからプリンセスラインバスにて東山七条下車 徒歩1分

観光シーズン中の京都は、国内外からの観光客でいっぱいです。京都市内を移動の際は、京都駅周辺のコインロッカーやBounce 荷物一時預かり所などに、使わないベビーカーやかさばる荷物を預けて手ぶら観光で、ゆっくりと京都名物のお土産のお買い物などをお楽しみください。